【エックスサーバー非公式マニュアル】ファイルマネージャ利用方法

目次

\ 初心者におすすめ /

以下の3つを利用すると
最短最速でブログ収益化ができます

【レンタルサーバー】

エックスサーバー

【WordPressテーマ】

SWELL

【SEOツール】

ラッコキーワード

上記のリンクを選択すると、各サービスの詳しい記事に移動します。

ファイルマネージャは、ブラウザを使用してファイルのアップロード・削除等を行うためのシステムです。

下記URLよりファイルマネージャへのログインが可能です。
FTPユーザー名とFTPパスワードでログインを試してください。

ファイルマネージャ ログインURL

https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/ftp/

  • XServerアカウントへログインし、ページ下部「ご契約一覧 > サーバー」の「ファイル管理」からもアクセスが可能です。

利用環境やアクセス状況等によって、画像認証(reCAPTCHA認証)が表示される場合があります。
画像が表示された場合は、画面上部に表示される質問内容について回答してください。

画像認証(reCAPTCHA認証)画面例

reCAPTCHA画面の例
エックスサーバー公式サイト

以下のサイトに対してJavaScriptが無効になっている場合、ログインができません。

  • https://*.xserver.ne.jp
  • https://www.google.com
  • https://www.gstatic.com

JavaScriptを有効な状態にしてから再度ページを読み込み、ログインをお試しください。

ログインすると、下記画面が表示されます。

ファイルマネージャのスクリーンショット
エックスサーバー公式サイト
1.新規ファイル新しいファイルの作成ができます。
2.新規フォルダ新しいフォルダの作成ができます。
3.コピーフォルダ、ファイルを選択し、コピーを作成できます。
4.編集ファイルの編集ができます。
表示するファイル名の文字コードを変更することができます。
5.アップロードお使いのPC内のファイルを選択し、アップロードが行えます。
6.ダウンロードファイルマネージャ上のファイルを選択し、ダウンロードが行えます。
7.圧縮ファイルマネージャ上のフォルダ、ファイルを選択し、圧縮ファイルを作成できます。
8.展開圧縮ファイルを選択し、フォルダ、ファイルを展開できます。
9.削除フォルダ、ファイルの削除ができます。
10.名前変更フォルダ、ファイル名の変更ができます。
11.パーミッション変更パーミッションの変更ができます。
12.現在のパス現在表示されているディレクトリのパスが表示されます。
13.現在のファイル一覧現在選択されているディレクトリのファイル一覧が表示されます。
14.ツリー全てのディレクトリ階層が表示されます。
15.権限パーミッションが表示されます。
16.更新日時更新された日時が表示されます。
17.サイズファイルの容量を表示されます。
18.種類ファイルの種類が表示されます。
  1. 「13.現在のファイル一覧」に表示されているフォルダ/ファイルをドラッグし、移動したいフォルダ上でドロップしてください。
  2. フォルダ/ファイルがドロップしたフォルダに移動します。
  1. 「5.アップロード」をクリックし、表示された領域にアップロードしたいファイルをドロップしてください。
  2. アップロードするファイル対象に問題がなければ、「アップロード」をクリックしてください。
  1. ダウンロードしたいファイルをクリックし、選択状態にしてください。
  2. 「6.ダウンロード」をクリックし、ダウンロードを実行してください。
  1. 「1.新規ファイル」「2.新規フォルダ」をクリックしてください。
  2. 作成するフォルダ/ファイル名を入力し、「作成」をクリックしてください。
  1. 圧縮したいフォルダ/ファイルをクリックし選択状態にしてください。
  2. 「7.圧縮」をクリックしてください。
  3. 圧縮後の拡張子を選択し、「圧縮」をクリックしてください。
  1. 展開したい圧縮ファイルをクリックし選択状態にしてください。
  2. 「8.展開」をクリックしてください。

エックスサーバー公式マニュアル:ファイルマネージャ

この記事を書いた「ブルー」です。
プログラマー×ブロガー
へなちょこシステムエンジニアが副業ブログで月収10万円を達成。エックスサーバー、SWELL、ラッコキーワードを使った稼げるブログを作る方法を解説します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次