【期間限定 1/7(水) まで】エックスサーバー最大30%OFFキャンペーン実施中!

FlexiSpot E7 Pro × チェリー天板で最高のデスクができた

Flexispot E7 Pro × チェリー天板で最高のデスクができた
目次

\ 初心者におすすめ /

以下の3つを利用すると
最短最速でブログ収益化ができます

【レンタルサーバー】

エックスサーバー

【WordPressテーマ】

SWELL

【SEOツール】

ラッコキーワード

上記のリンクを選択すると、各サービスの詳しい記事に移動します。

FlexiSpot E7 Proはいいぞ

電動昇降デスクブームの火付け役「FlexiSpot」

スタイリッシュな見た目もさることながら、機能性・拡張性も抜群なデスクです。

全てのデスクワーカーにオススメできるマストバイ・ライフハック・ファニチャー(?)

(噛みそう…)

とまあ、そんなFlexiSpotに一目惚れした僕がFlexiSpotへの愛を語るだけの記事です。

それでは、よろしくお願いします。

E7 Pro × チェリー天板 with 電球色の光

FlexiSpotってなんぞや?

「FlexiSpot」と書いて「フレキシスポット」と読みます。

中国発のオフィス家具メーカーで日本法人は「FlexiSpot Japan株式会社」

電動昇降デスクブームの先駆けとして、界隈では今最もホットな在宅デスクワーカーのための家具屋さんです。

「FlexiSpot(フレキシスポット)」という名前は、「flexible(柔軟性、適応性)」と 「spot((特定な)場所、点)」を組み合わせた造語です。それは、柔軟な作業環境や健康維持のための特定の空間を提供することを意味しています。FlexiSpotは、フレキシブルな家具やインテリア雑貨を通じて、ユーザーが自由な動きや姿勢の変更を可能にし、より快適な作業スポットを提供し続けています。

https://www.flexispot.jp/aboutflexispot
ブルー

電動昇降デスク関連ではいろんな賞を取ってるみたいですよ。

最近の受賞歴
  • フィットネスチェアV6が国際的なデザインアワード『IDA2022』にて受賞
  • FlexiSpotの電動昇降式デスク脚フレームE7 Proと長方形天板(横幅120cm)のセットデスクは家電批評2023年間ベストバイ受賞
  • 電動昇降式デスクE7 Proは「mybest」昇降デスク部門で機能性1位を受賞
  • 電動昇降式デスクQ8はIDA 2022でHonorable Mentionを受賞
  • 電動昇降式デスクQ8は「SIT 2023」Furniture Design – Office furnitureでWINNERに認定されています。
  • 電動昇降式デスクE7QはBest of Neocon 2023でGoldアワードを受賞
  • 電動昇降式デスクE7Hは「家電批評(2024年2月)」で電動昇降デスク部門の新製品ベストバイを受賞
  • 電動昇降式デスクE7は「mybest」ベストバイ昇降デスク部門で総合1位を受賞
  • 電動昇降式デスクE8は、2023年4月1日から2024年3月31日までの期間、「Doctors Me」医師104名のうち96%の推奨意向を受け、「医師の確認済み商品」に認定されています。
  • クランプ式電源タップPS022は「MONOQLO」ベストバイ・オブ・ザ・イヤー2023を受賞

FlexiSpot公式サイトより引用

販売スタイル

「電動昇降デスクフレーム」「選べる天板」というスタイルでの販売です。

ショールーム以外の実店舗はなく、オンラインでの販売がメイン。

一部の家電量販店で、一部の製品のみ取り扱いがあります。
実際に展示もあるので、どうしても現物を見たいという方は行ってみてください〜。

全国の取扱店舗はこちらから

ベストセラー商品

売れ筋の商品として以下のシリーズがあります。

  • E7/Pro/H/L/Q
  • E8
  • E9/Pro
スクロールできます

E7

「mybest」ベストバイ昇降デスク部門総合1位

FlexiSpot公式サイト

E7 Pro

実用性と美学の両方を兼ね備えるコの字型フレーム

FlexiSpot公式サイト

E7H

「家電批評(2024年2月)」電動昇降デスク部門新製品ベストバイ受賞
人気ドラマ「ビリオン×スクール」に登場!

FlexiSpot公式サイト

E7L

通常の机よりもスペースが広く、囲まれるようなL字型の配置が作業の効率性アップ

FlexiSpot公式サイト

E7Q

Best of Neocon 2023でGoldアワードを受賞
FlexiSpotの電動昇降デスクのフラッグシップとして誕生

FlexiSpot公式サイト

E8

楕円形の脚部デザイン
安全を考慮し、脚部の支柱は丸みを持たせた楕円形に

FlexiSpot公式サイト

E9

簡単組立
誰でも簡単に約15分で組み立て可能

FlexiSpot公式サイト

E9 Pro

様々なライフスタイル、ワークスタイルに寄り添うデスク

FlexiSpot公式サイト

ブルー

脚の形や耐荷重によってタイプが分かれてるんです。


集成材チェリー天板について詳しく知りたいって?

天板にはいくつかの種類があって、お手頃価格のものからぶっ飛んだ一枚板の高級品まで揃っています。

天板の種類

天板の種類は次の通り(価格高い順)

一枚板・神代楡(じんだいにれ)
¥242,000-
一枚板・神代楡(じんだいにれ)
天然無垢天板
¥188,000-
天然無垢天板
ハイグレードL字型天板(国内生産)
¥58,400-
ハイグレードL字型天板(国内生産)
ハイグレード天板(国内生産)
¥41,800-
ハイグレード天板(国内生産)
無垢材天板
¥29,700-
無垢材天板
配線スリット付き天板
¥25,300-
配線スリット付き天板
カーブ型天板
¥22,000-
カーブ型天板
革張り天板
¥22,000-
革張り天板
モニタースタンド付き天板
¥19,800-
モニタースタンド付き天板
天然竹天板
¥17,600-
天然竹天板
メラミン化粧板
¥9,900-
メラミン化粧板
FlexiSpot公式サイト

気になるチェリー

その中でも、僕が一目惚れしたのは「チェリーの無垢材天板」

こんな感じ↓の雰囲気にしたいなあと思っていて、「まさにピッタリ!」と感じました。

でもね、「FlexiSpot チェリー天板」と検索しても全然イメージが湧くような写真が出てこないんですよ。

「公式サイトじゃ色味がよくわからん」

「チェリーで調べてもいろんなチェリーがある」

それからというもの、このデスクをベースにどんな作業環境を作るか、「#デスクツアー」でひたすらネットの情報を漁りました。

InstagramやPinterestもほぼその類しかおすすめに出てこなくなりました。笑

実店舗でもチェリーを探し回りましたよ。

家具屋さん以外にカフェや住宅展示場にも行って、いろんなチェリー家具・建具を見て回りました。

「きっとこれがいいはず」

そう判断するまでに約半年もかかりました。

そして、実際に購入したのがこれ↓

E7 Pro × コンテッサセコンダ

購入して大正解でした。


FlexiSpot E7 Proを最もお得に買う方法は・・・?

セール時期

公式サイトとAmazon/楽天でセールやってます。

正直セール時期以外に買うのはもったいないだけなので、あらかじめどれにするか決めて、準備しておくのがいいと思います。

  • 公式サイト:最大40%OFF
  • Amazon:最大25%OFF
  • 楽天:最大25%OFF

公式サイト:11%〜最大40%OFF

一番おすすめなのは公式サイトから買うことです。

Amazon/楽天の方が普段使っている分手軽に買えますが、公式サイトの方が割引率が高いです。

また、E7 Proなどの一部製品は公式サイトからしか買えません。

欲しいと思ってAmazonのセールまで待ったけど売ってない、みたいなことを避けるためにも公式サイトでチェックしておく方が無難です。

最新のセール情報はこちらから

毎月11日FlexiSpot会員の日11%OFF
※コラボ商品、ハイグレード天板を除く
1月新春セール最大25%OFF
3月~4月新生活応援セール最大25%OFF
4月~5月FlexiSpotの日 週年記念セール最大25%OFF
別途最大50%OFFの数量限定日替わりセール
7月サマーセール最大40%OFF
10月ハロウィンセール最大25%OFF
11月ブラックフライデーセール最大30%OFF
12月新春プレビューセール
クリスマスセール
最大28%OFF
FlexiSpot公式サイト

Amazonセール:最大25%OFF

AmazonではAmazonのセール時期に合わせて安くなります。

Amazonカード使ってる人はポイント貯まるからいいのかも。

最新のセール情報はこちらから

1月初売りセール
2月Amazonタイムセール祭り
3月新生活セール
6月夏先取りセール
7月Amazonプライムデーセール
11月ブラックフライデーセール
12月Amazonサイバーマンデーセール
年末の贈り物セール
Amazon

楽天セール:最大25%OFF

楽天でも楽天のセールに合わせて安くなります。

安い買い物ではないので、楽天ポイント結構貯まります。

最新のセール情報はこちらから

3月楽天スーパーセール
6月楽天スーパーセール
9月楽天スーパーセール
11月楽天ブラックフライデー
12月楽天スーパーセール
楽天市場

通常時の価格とセール時の価格

通常時の価格とセール時の価格を比較したものです。(売れ筋製品だけ)

その他の製品&最新セール情報は公式サイトをチェックしてみてください。

シリーズごとの割引価格

シリーズ通常セール
E7 Pro61,600円49,280円20%OFF
E757,200円40,400円30%OFF
E7H63,800円54,230円15%OFF
E7L77,000円61,600円20%OFF
E7Q148,500円126,225円30%OFF
E866,000円46,200円30%OFF
E939,600円29,700円25%OFF
E9 Pro69,800円69,800円
FlexiSpot公式サイト

天板の割引価格

種類通常セール
メラミン化粧板9,900円-7,920円20%OFF
配線スリット付き天板25,300円-20,240円-20%OFF
無垢材天板29,700円-23,760円-20%OFF
カーブ型天板22,000円-17,600円-20%OFF
天然竹天板(カーブ型/長方形)17,600円-14,080円-20%OFF
革張り天板22,800円-17,600円-20%OFF
モニタースタンド付き天板19,800円-15,840円-20%OFF
FlexiSpot公式サイト

FlexiSpot E7 Proと最高に相性の良いオフィスチェア

オカムラ コンテッサセコンダ

選ばれたのは綾鷹ならぬ、「コンテッサセコンダ」でした。

決め手は “人生を懸けられる椅子” かどうか。

(腰を掛けるだけじゃなくて。)

睡眠8時間、座り仕事8時間とすると人生の約1/3で使うモノなんですよね。

機能も見た目も価格もすべてにおいて妥協せずに選んだ結果この椅子に辿り着きました。

ブルー

マットなツヤ感と長時間座っていても全く疲れない座り心地でこれ以上の椅子はないと思いました!

なんとなくイタリア風の響きだなあと思っていたら、イタリア・トリノのデザイン会社とのコラボなんですって。

機能

スクロールできます
大型固定ヘッドレスト
ランバーサポート
ハンガー
小型可動ヘッドレスト
ヘッドレスト
  • 頭まであるハイバックヘッドレスト
  • 地味に効く腰のサポートパーツ
  • 夏場も蒸れないメッシュ素材
  • 理想のポジションを追い求められる細かい調節機能

デザイン

スクロールできます
  • シルバーメタリックのコテコテしたやつじゃないのがよかった
  • 脚部も含めたThe マットブラック仕様が選べた
  • シンプル is ベスト
  • 飽きのこないデザイン

価格

  • Kagg.jp という家具の大手オンラインショップで購入
  • 20万弱するモノなのでここの 15%OFFクーポン がめっちゃでかかった
  • 確か3〜4万くらい割引になったはず
  • 浮いた分でデスク周辺機器にもこだわることができた

クーポンコードはこちら: YEK416

Kagg.jp では中古のオフィス家具も取り扱いがありますが…

中古はオススメしません。
10年以上は使うことになるし、どうせ買うならなんの憂いもなく買った方がいいです。

ブルー

この気持ちの部分は本当に大事なので、たくさん理由をつけて、言い訳して、新品を購入するようにしてください。笑

強いて言うならの不満点

  • 埃が目立つ
    • 月に一回、乾燥タイプの埃取りシートみたいなんで拭けば一発で綺麗になる
  • 首元の汚れが気になり出す日が来るかもしれないという不安
    • 定期的にウェットシートで拭いてる
    • おそらくどの椅子でも気にしないといけない

その他候補

他にも迷った椅子がいくつかあるので、採用しなかった理由と合わせて紹介します。

  • ハーマンミラー アーロンチェア
  • ハーマンミラー セイルチェア
  • エルゴヒューマン Ergohuman Pro

ハーマンミラー アーロンチェア

オフィスチェア界隈ではめちゃくちゃ有名。

座ると前傾姿勢がデフォルトなので、ちょっと自分には意識高すぎたため不採用。

ドラマや映画でよく採用されていることもあり、“デキる男”感溢れる憧れの椅子だったんですけどね。

詳しく見る

ハーマンミラー セイルチェア

デザインが繊細で美しすぎて、どこか女性らしさを感じてしまったため不採用。

(座り心地は抜群でした)

展示場にはホワイトが置いてあったので余計にそう感じたのかも知れません。

でも、この椅子があるオフィスだったらいいなあってめっちゃ思いました。

最高におしゃれですよ…。

詳しく見る

エルゴヒューマン Ergohuman Pro

「メカメカしさ」が求める部屋の雰囲気に合わなかったので不採用。

フットレストの快適さには後ろ髪引かれましたが、「寝るならソファでいいや」となり見送り。

詳しく見る


FlexiSpot E7 Proと最高に相性の良いデスクサイドラック

Sala Steel Rack(サラ スチールラック)ワイドタイプ

上記の写真は完成図となります。

(ごちゃごちゃしててすみません…)

(テープライト貼ってますが、ほぼ使うことないです…)

棚板にAmazonで購入したカッティングシートを貼って、オールマットブラックにしました。

ここからは、この棚と出会えた経緯をお話しします。


まずは置きたいものがなにかを考えました。

「ごつめのデスクトップPCあるんよなぁ〜」

「デスクトップ用のモニターも置いときたい」

「本も捨てたくないのあるし」

「ONE PIECEゾーン作りたい…」

そこから必要なサイズを逆算すると…

置きたいもの
  • デスクトップPC
  • モニター
  • カメラ
  • 漫画

必要なサイズはこれだ!

  • 高さ180cm以上…縦の空間分の収納量確保
  • 横幅75cm前後…デスクの奥行きと合わせるため
  • 奥行45cm以上…デスクトップPCの奥行き分

上記の要件で探しに探しました。

棚板の色に関しては、あとから塗装したり、カッティングシートを貼ることも考えてたので、フレームカラーとサイズにこだわりました。

けど、これが全然見つからない。

これくらいのサイズ感の棚ってほぼ業務用のスチールラックしかないんですよね。

こんな感じのやつ↓

アイリスプラザ スチールラック

これが悪いわけじゃないんですが、部屋に置くにはちょっと重たいかなあ。(オール鉄製なので物理的にも重い)

そこまで重量負荷がかかるようなものを置くわけではないので、スマートなやつがいい。


そして見つかったのがこちらの「Sala Steel Rack」

サイズ全体:幅75 x 奥行45 x 高さ180cm
棚板:幅71.5 x 奥行44.5 x 厚さ1.5cm
スライド棚板:幅67 x 奥行42.5cm
棚位置5cm間隔で高さ調整可能
耐荷重全体:60kg
棚板:20kg
スライド棚:10kg
カラーブラック x ブラウン
ホワイト x ナチュラル
材質棚板:MDFメラミン化粧板
フレーム:スチール 粉体塗装
ブルー

サイズもカラーもばっちり!スライド棚とS字フックまでついてました!!笑

  • 棚板にカッティングシートをDIYで上から貼り付け
  • ネットで見てたけど、近所の家具屋さんにまさかの20%OFFで売ってた
  • 完璧なサイズ感・スマートな見た目・大容量収納が可能な棚になった
ブルー

サイズが大きく、結構重たいので、組み立ては大変でした。でも、完成が楽しみで、張り切って作業しちゃいました。


FlexiSpot E7 proに合うデスク周りガジェット

せっかくなのでプチデスクツアーとして、おすすめのガジェットを紹介します。

モニターLG Ultra Wide Monitor
モニターアームERGOTRON LX
モニターライトBenQ ScreenBar Halo
WebカメラKensington W2000
ドッキングステーションAnker 564 USB-C
充電ステーションbelkin 3 in 1
キーボードHHKB Studio
マウスLogicool MX ERGO
デスクマットSatechi ECOレザー デスクメイト
PCスタンドBoyata ノートパソコンスタンド
スマホスタンドplanetcode
充電ケーブルホルダーAnker Magnet Cable Holder

モニター:LG ウルトラワイドモニター

メーカーLG
商品名UltraGear 34WP60C-B
サイズ34インチ
22.32 x 80.9 x 48.33 cm
5.9 kg
カラーブラック
解像度3440 x 1440
購入価格¥60,000前後
購入時期2023/11
公式サイトLG公式サイト
AmazonAmazon
ここがおすすめ

使ってみたからこそ実感するウルトラでワイドな湾曲モニターで作業効率アップ大

モニターアーム:ERGOTRON LX

メーカーERGOTRON
商品名LX
購入価格¥12,482
購入時期2022/06
対荷重3.2kgから11.3kg
対応サイズ34インチ
カラーマットブラック
ホワイト
シルバー
規格VESA 100 x 100mm
VESA 75 x 75mm
取付方法クランプ式
グロメット式
公式サイトERGOTRON公式サイト
購入先サイトAmazon
ここがおすすめ

抜群の安定感とスムーズな操作感に中毒性あり

モニターライト:BenQ ScreenBar Halo

メーカーBenQ
商品名ScreenBar Halo
購入価格¥17,910
購入時期2023/11
サイズ9.4奥行き x 50幅 x 9.7高さ cm
798.32 g
カラーマットメタリックグレー
リモコン仕様無線(非赤外線)
調光機能あり
電池付属(単4 x 3)
公式サイトBenQ公式サイト
購入先サイトAmazon
ここがおすすめ

唯一無二の背面ライトによる間接照明がおしゃれ

Webカメラ:Kensington W2000

メーカーKensington
商品名W2000
購入価格¥3,980
購入時期2024/03
サイズ4.8 x 9 x 5.4 cm
125 g
カラーブラック
スペック解像度 1080p
視野角 75°
オートフォーカス
接続方式USB-A
USB-C
公式サイトKensington公式サイト
購入先サイトAmazon
ここがおすすめ

シンプルで飽きのこない周りに溶け込むデザイン◎

ドッキングステーション:Anker 564 USB-C ドッキングステーション

メーカーAnker
商品名564 USB-C ドッキングステーション 10-in-1
購入価格¥22,393
購入時期2023/11
サイズ17 x 8 x 2.5 cm
315 g
カラーメタリックグレー
対応機種macOS 12 以降
Windows10/11
搭載ポート
※画像参照
USB PD対応USB-Cアップストリームポート
USB 3.2 Gen1対応USB-C ポート
USB 3.2 Gen1対応USB-A ポート
データ転送用USB-A 2.0ポート(Max 480 Mbps) x 2
Max 4K (60Hz) 対応HDMIポート x 2
Max 4K (60Hz) 対応DisplayPort
イーサネットポート (Max 1Gbps)
3.5mmオーディオジャック
出力可能画面数mac OS/WIndows
最大4画面
※DisplayLink必要
同梱物本体
PC接続用USB-Cケーブル 1.0m
ACアダプタ/電源ケーブル
取扱説明書
公式サイトAnker公式サイト
購入先サイトAmazon
ここがおすすめ

ケーブル1本でPCと全てが繋がる、これなしじゃもう生きてはいけない

充電ステーション:belkin 3 in 1 MagSafe充電器

メーカーbelkin
商品名3 in 1 MagSafe充電器
購入価格¥16,891
購入時期2023/11
サイズ14.36 x 13.37 x 13.37 cm
930 g
カラーブラック
ホワイト
対応機器iPhone12以降
AirPods
Apple Watch
公式サイトbelkin公式サイト
購入先サイトAmazon
ここがおすすめ

もはやApple信者必須アイテムと言っても過言ではないのでは?

キーボード:HHKB Studio

メーカーHHKB
商品名Studio
購入価格¥44,000
購入時期2023/12
サイズ‎30.8 x 13.2 x 4.1 cm
840 g
カラーブラック
配列日本語配列
英語配列
接続方式USB-C
Bluetooth
種類メカニカル
マルチペアリング最大4台切替可能
電源仕様USB-C給電または単3 x 4
公式サイトHHKB公式サイト
購入先サイトAmazon
ここがおすすめ

何度でも言いたい “生涯使えるインターフェース”

アメリカ⻄部のカウボーイたちは、
馬が死ぬと馬はそこに残していくが、
どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。

馬は消耗品であり、
鞍は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。

いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、
生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。

東京大学 名誉教授 和田英一

トラックボールマウス:Logicool MX ERGO

メーカーLogicool
商品名MX ERGO
購入価格¥16,000前後
購入時期2021/04
サイズ‎13.25 x 9.98 x 5.14 cm
259 g
カラーグラファイト
接続方式Bluetooth(レシーバーなし)
マルチペアリング最大2台切替可能
連続使用可能時間4ヶ月
公式サイトLogicool公式サイト
購入先サイトAmazon
ここがおすすめ

すみません、トラックボールなめてました。

  • 唯一にして最大の欠点が “加水分解” による劣化

デスクマット:Satechi ECOレザー デスクメイト

メーカーSatechi
商品名ECOレザー デスクメイト
購入価格¥5,499
購入時期2023/11
サイズ‎横59 cm x 縦31 cm
540 g
カラーブラック
ブラウン
ブルー
イエロー/オレンジ
ピンク/パープル
材質高品質ポリウレタン(PU)レザー
公式サイトSatachi公式ショップ
購入先サイトAmazon
ここがおすすめ

さすがにApple派閥のメーカーなだけあって、際立つ洗練されたシンプルさ

PCスタンド:boyata ノートパソコンスタンド

メーカーboyata
商品名ノートパソコンスタンド
購入価格アルミ製:¥5,299
炭素鋼製:¥3,999
購入時期2022/12
サイズアルミ製:
 ‎32.1 x 27.4 x 5.9 cm
 1.18 kg
炭素鋼製:
 33.79 x 29.1 x 6.8 cm
 2.08 kg
カラーアルミ製:
 グレー
 シャンパンゴールド
 シルバー
 ブラック
炭素鋼製:
 グレー
 シルバー
 ブラック
対応サイズ11〜17インチ
公式サイト楽天市場
購入先サイトAmazon
ここがおすすめ

売れてるのめちゃくちゃ納得する使いやすさと邪魔をしない存在

充電ケーブルホルダー:Anker Magnet Cable Holder

メーカーAnker
商品名Magnet Cable Holder
購入価格¥1,190
購入時期2023/11
サイズ‎8.84 x 4.09 x 0.91 cm
49.9 g
カラーブルー
ブラック
ホワイト
公式サイトAnker公式サイト
購入先サイトAmazon
ここがおすすめ

ケーブル置き場が決まるだけでこんなにもストレスなくなるんですね

番外編:自作デスクトップPC

  • PCパーツを揃えて自分で組み立てたデスクトップPC
  • AI画像生成ツール「Stable Diffusion」をストレスなくローカル環境で動かすことのできるスペックを最小限のコストで実現
  • 採用した各パーツについては今後別記事にて紹介します
この記事を書いた「ブルー」です。
プログラマー×ブロガー
へなちょこシステムエンジニアが副業ブログで月収10万円を達成。エックスサーバー、SWELL、ラッコキーワードを使った稼げるブログを作る方法を解説します。
Flexispot E7 Pro × チェリー天板で最高のデスクができた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次