NURO光の評判はどう?実際の口コミをもとにおすすめポイントを徹底解説!

- NURO光が向いている人
- NURO光の料金体系
- NURO光のお得なキャンペーン情報
- NURO光の評判
- NURO光の申し込み方法
結論
NURO光 最安月額料金
戸建て:3,895 円
マンション:2,124 円
- NURO光圏内に住んでいる人
- 高速通信を求める人
- ソフトバンク・NUROモバイルを使っている人
- 格安SIMを使っている人
- ahamo・povo・LINEMOを使っている人
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・ 千葉・群馬・栃木・ 茨城・愛知・静岡・ 岐阜・三重・大阪・ 京都・兵庫・滋賀・ 奈良・福岡・佐賀・ 北海道・広島・岡山 |
セット割引 | ソフトバンク NUROモバイル |
お得な特典 | 1年間月額使用料980円 工事費無料 Wi-Fiルーター無料 乗り換え特典 PS5レンタルサービス |
お得な申し込み窓口 | 公式サイト |
NURO光はこんな人におすすめ!
おすすめ①NURO光圏内に住んでいる人
NURO光は対応エリアが限られており、利用するためにはエリア内に住んでいることが第一条件となります。
2022年10月現在は、以下の都道府県で使用することが可能です。
エリア | 都道府県 |
---|---|
北海道 | 北海道 |
東北 | 未対応 |
関東 | 東京・神奈川・埼玉・ 千葉・群馬・栃木・茨城 |
東海 | 愛知・静岡・岐阜・三重 |
北陸 | 未対応 |
関西 | 大阪・京都・兵庫・ 滋賀・奈良 |
中国 | 広島・岡山 |
四国 | 未対応 |
九州 | 福岡・佐賀 |
沖縄 | 未対応 |
上記都道府県内でも未対応の地域があるため、自分が住んでいる場所がNURO光対応エリアかどうか以下のリンク先サイトから調べてみてください。
おすすめ②高速通信を求める人
NURO光は高速通信が可能です。
多くの光回線事業者は通信速度の最大値が1Gbpsであるのに対して、NURO光は倍の2Gbpsです。
そのうえ実際の利用者が計測した実測値でも高水準の通信速度となっています。
下り・・・・493.73Mbps
上り・・・・462.52Mbps
Ping値・・・15.15ms
高速通信が可能な理由は2つあります。
- 独自回線で回線が混み合いにくいから
- 独自通信技術を採用しているから
具体的にはこんな人におすすめです。
- オンラインゲームをする人
- 在宅勤務でビデオ会議を行う人
- ネットや動画をサクサク快適な環境で楽しみたい人
お勧め③ソフトバンク・NUROモバイルを使っている人
NURO光では「SoftBank」と「NUROモバイル」の2つでスマホセット割があります。
- SoftBank:月額550円〜1,100円スマホ料金から割引
- NUROモバイル:1年間スマホ料金無料
おすすめ④格安SIMを使っている人
NURO光はセット割引がなくても料金が最安クラスです。
光回線はスマホとのセット割引を行なっている事業者が多いですが、格安SIMでは割引がない場合がほとんどなんです。
一方で割引があるスマホ回線(主に大手キャリア)はスマホ回線自体の費用が高めに設定されていますよね。
そのうえ、スマホセット割を適用するには光電話回線の契約も必要だったりします。
NURO光なら、複雑な条件がなく、シンプルで分かりやすい特典を利用するだけで、最安クラスの料金で高速光回線が利用できます。
おすすめ⑤ahamo・povo・LINEMOを使っている人
格安SIMの場合と同様に「ahamo」「povo」「LINEMO」でもセット割引がない場合がほとんどです。
スマホ回線としては2,000〜3,000円程度で利用できるため、NURO光と合わせると通信費全体でも6,000〜7,000円程度とかなり費用を抑えることができます。
ここまでで上記の条件に当てはまる人はNURO光がおすすめです。
続いては、具体的な料金体系について紹介していきます。
料金体系
NURO光には「NURO光」と「NURO光 for マンション」の2つの区分があり、それぞれ特徴があるので先に紹介します。
NURO光とNURO光 for マンションの違い
コース名 | NURO光 | NURO光 for マンション |
---|---|---|
対象 | 戸建て NURO設備未導入の アパート・マンション | NURO設備導入済みの マンション |
月額料金 | 初月日割り 1年間980円 2年目以降5,200円 | 初月無料 2,090〜2,750円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
工事費 | 実質無料 | 実質無料 |
2年間の料金総額 | 77,460円 | 66,550円 |
回線速度 | 下り最大2Gbps | 下り最大2Gbps |
開通までの期間 | 戸建て:1〜3ヶ月程度 集合住宅:2〜3ヶ月程度 | 最短1〜2週間 |
高速無線LAN | 無料 | 無料 |
NURO光でんわ | 北海道・関東 550円/月 東海・関西・中国・九州 330円/月 | 北海道・関東 550円/月 東海・関西・中国・九州 330円/月 |
申し込み窓口 | NURO光公式 | NURO光マンション公式 |
光回線の料金体系は、
実質料金 = 基本料金 – 割引
のうち実質料金だけが大々的に書かれていることが多く、内訳が見えにくくなってしまっています。
①基本料金が安い かつ
②割引額が大きい
③実質料金が安い
ということですよね。
ここではこれらの構造が分かりやすいようにそれぞれに分けて紹介していきます。
基本料金
NURO光の割引等を含まない基本料金は以下となります。
契約期間が長いほど料金は抑えることができ、料金自体も平均か少し安いくらいです。
プラン | 料金 |
---|---|
2ギガ3年契約 | 5,200円 |
2ギガ2年契約 | 5,700円 |
2ギガ契約期間なし | 6,100円 |
諸費用 | 料金 |
---|---|
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 44,000円 |
特典
上記の基本料金に加えて、各種特典やキャンペーンを適用した費用が実質料金になります。
各社サイトなどで実質料金と書かれているものは複雑な条件を満たした場合に適用される割引を考慮した最小金額になっている場合がほとんどです。
特典①【期間限定】1年間月額基本料980円キャンペーン or キャッシュバック


1年間月額基本料金980円またはキャッシュバック43,000円のどちらかを選ぶことができます。
どちらがお得か計算してみると、以下の通りで月額基本料980円キャンペーンの方がお得になります。
通常月額基本料金5,200円 – 980円 = 4,220円
4,220円 × 12ヶ月 = 50,640円お得
1年間基本料980円 = 50,640円割引 > キャッシュバック43,000円分
ちなみにキャッシュバックは6ヶ月後に送られてくるメールから申し込みが必要となるため、忘れやすいデメリットもあります。
特典②SONY製Wi-Fiルーター無料レンタル
Wi-Fiルーター機能を搭載したONUを無料でレンタルすることができます。
Wi-Fiルーターのレンタルは500円程度が相場なので、無料で利用できるのは嬉しいですね。

ONUとは Optical Network Unit の略
光信号をデジタル信号へと相互変換するための機器のこと
Wi-Fiルーターとは 電波の分配装置のこと
スマホやゲーム、パソコンなど複数の端末でインターネットに同時接続できるようにするための機器
光回線を通して、インターネット(Wi-Fi)を利用するには、ONUとルーターが必要です。
NURO光のレンタルONUなら1台2役で余計な出費を抑えることができますね。
しかも、最新のWi-Fi6対応モデルでNURO光回線の高速通信を最大限活かすことができるんです。
ただし、機種を自分で選ぶことはできません。NURO側から送られてくる機種を使うことになります。
使っていて不便さを感じるようであればサポートデスクに交換を申し出ることも可能です。
特典③工事費無料キャンペーン
通常、工事費44,000円を3年間(36ヶ月)で分割して毎月の料金に上乗せして支払います。
本キャンペーンは、分割した分の費用を毎月の料金から割引くことで無料になるという仕組みです。
特典④乗り換え特典(乗り換え限定)
乗り換え特典は3つあります。
- 解約金補填
他社の解約違約金を最大2万円まで補填してもらうことができます。 - 開通遅延補填
また、開通が遅れた場合には、最大1.5万円を補償してもらえるため、他社回線を利用しながらNURO光の開通を待ちつつ、利用料金はNURO持ちなんてことも可能です。
戸建て:1〜3ヶ月程度
マンション:2〜3ヶ月程度
- 契約解除料無料
NURO光に満足できず他回線に乗り換える際場合は、契約解除料が無料です。
満足してもらえる自信があるからこその得点と言えますね。
ただし、工事費残債は一括で支払う必要があるので注意してください。
特典⑤PS5レンタルサービス(新規契約限定)
NURO光の新規契約限定でPS5をレンタルすることができます。

レンタル費用は以下の通りです。
モデル | 月額料金 |
---|---|
ディスクドライブ非搭載モデル | 990円 |
通常モデル | 1,320円 |
購入する場合とレンタルする場合でどちらがお得になるか気になるところですよね。
それぞれのモデルで2年間遊ぶと仮定して費用を計算してみます。
990円 × 24ヶ月 = 23,760円
PS5通常価格:43,978円
1,320円 × 24ヶ月 = 31,680円
PS5通常価格:54,978円
2年間遊ぶとしたら、レンタルの方が購入するよりも約2万円お得に利用することができますね。
44ヶ月 = 約3.7年遊ぶと買った方がお得になる計算となりますが、それくらいの時間が経つと新しいモデルが発売される可能性が高いです。
PS5で遊んでみたいけど、一括購入するのを躊躇っている人はレンタルを利用してみるのもいいかもしれません。
ただし、3年間の契約期間縛りがあり、途中解約すると残りの期間分の料金を一括請求されるので、注意が必要です。
セット割引
NURO光のセット割引は「スマホ」と「電気・ガス」が対象となります。
それぞれ詳しい内容を紹介していきます。
①スマホセット割
NURO光のスマホセット割は「SoftBank」と「NUROモバイル」が対象となります。
- ソフトバンク
-
引用元:SoftBank - おうち割 光セット
- 割引額:毎月550円〜1,100円の割引
- データ量の多いプランほど割引額が上がり最大1,100円
- 少ないプランなら550円
- どのプランがどれだけの割引額になるかはSoftBank公式サイトからチェック
- 条件:NURO光でんわの利用が必要
- NUROモバイル
-
引用元:NURO光 - 割引額:1年間NUROモバイルの月額基本料が0円
- 条件:NURO光とNUROモバイルの同時申し込みが必要
- 子供のスマホやスマホの料金プランを変えようと思っているなら、光回線とタイミングを合わせることでお得に
②電気ガスセット割
従来の電力網・ガス線と同じものを利用するので品質や信頼性は同じになります。
電力自由化はスマホの格安SIMや光回線の光コラボと同じ仕組みです。
最安費用
各種割引を適用した最安費用はこちらになります。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
3年間総費用 | 139,860 円 | 76,450 円 |
実質月額料金 | 3,895 円 | 2,124 円 |
実質月額料金が3,000円台になるため、かなり安い光回線と言えます。
そのうえ複雑な条件付きの割引ではなく、初年度月額990円キャンペーンを選択すれば自動的に割り引かれるので、分かりやすいですね。
内訳
以下、最安費用算出した際の内訳となります。
- 契約事務手数料3,300円
- 月額基本料980円 × 12ヶ月分 = 11,760円※1
- 月額基本料5,200円※2 × 24ヶ月分 = 124,800円
- 合計:139,860円
- 実質月額料金:3,895円
※1:初月は月割なので月初めの最大料金980円として算出
※2:月額基本料が最安となる2ギガ3年契約プランで算出
- 契約事務手数料3,300円
- 初月月額基本料無料
- 月額基本料2,090円※1 × 35ヶ月分 = 73,150円
- 合計:76,450円
- 実質月額料金:2,124円
※1:月額基本料が最安となる2ギガ3年契約プラン、個人負担金も最安の330円で算出
評判
実際の利用者の口コミと通信速度の実測値を紹介します。
評判①口コミ

引越しをきっかけに光回線の契約を検討しました。いろいろ調べるなかで一番料金がお得で、回線速度の安心感があると思ったのでNUROで一択でした。



有線だと700〜800Mbps、Wi-Fiでもルーターに近ければ400Mbps程度、10mほど離れても200MBくらいは出ています。遅いという方もいるようですが、私は以前住んでいた時も同じくらい出ていましたね。
良い口コミでは、料金のお得さ・通信速度の速さが目立ちました。
独自回線ならではの高速通信はNURO光の魅力のひとつですね。



2022年5月から速度が遅いかなと思い始め、20日の夜は障害かと思う程で1Mbps~14Mbpsとなり週末夜の楽しみのYoutube やアマプラがまともに見れませんでした・・・。朝から徐々に47Mbps~480Mbpsに回復しましたが、5年間利用し続けてこんな事はなかっただけに、今後悪化傾向ならばNURO光の乗り換えを考えようかなと思っています。



ここ1,2ヶ月、夜の9時から12時にかけて異常に回線速度が遅くなります。ゲームはまともにプレイできないし、動画も読み込みが間に合わないです。SNSですらタイムアウトする始末。回線速度を売りにしてSEO対策もばっちりかもしれないけどとてもおすすめできません。
悪い口コミとして多かったのは、「最近になって通信速度が遅くなった」というものです。
公式からどういう理由でその状況にいたっているのかアナウンスがないため、はっきりとした原因は分かっていません。
ただ、「利用者が増えてきて設備スペックが追いついていない」「オンラインゲームの更新のタイミング」が原因だとも言われています。
親会社はSONYですし、ここまで光回線事業に投資しておいて、さすがにこのままにしておくとは思えないので何かしらの改善がなされるのではないかと思っています。
評判②通信速度(実測値)
通信速度の実測値は下記の「みんなのネット回線速度」というサイトに投稿されている実情を紹介します。


時間帯 | 下り | 上り | ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 526.61Mbps | 478.97Mbps | 12.89ms |
昼 | 530.33Mbps | 506.10Mbps | 13.39ms |
夕方 | 514.92Mbps | 487.76Mbps | 15.5ms |
夜 | 418.10Mbps | 403.25Mbps | 19.06ms |
深夜 | 542.87Mbps | 500.69Mbps | 13.07ms |
戸建て・マンション共に平均的に500Mbps前後が出ているようです。
100Mbps前後あれば高速通信と言えるので、NURO光の通信速度はかなり早い分類となります。
快適にインターネットを使える通信速度の目安
- 下り速度:10~30Mbps以上
-
ダウンロードする速さのこと。
「インターネットの速度」はほとんどの場合下り速度のことを指します。 - 上り速度:5Mbps以上
-
アップロードする速さのこと。SNSなどに画像や動画を投稿する際に必要となる速度。
下り速度ほど高速である必要はありません。 - Ping値(応答速度):50ms以下
-
応答速度のこと。オンラインゲームやリアルタイムトレードをする際に必要となる速度。
日常生活で気にする必要はありません。
評判③他社回線との比較
光回線 | 3年間の合計費用 一戸建て※1 | 3年間の合計費用 マンション※1 | 工事費 | Wi-Fiルーター |
---|---|---|---|---|
NURO光 | 12,4800 円 | 76,450 円 | 実質無料 | 無料 |
ドコモ光 | 165,920円 | 141,700円 | 無料 | 無料 |
ソフトバンク光 | 180,720円 | 125,280円 | 実質無料 | |
auひかり | 138,000円 | 実質無料 | ||
楽天ひかり | 181,280円※4 | 139,480円※4 | 2,200~19,800円 | 要購入 |
ビッグローブ光 | 155,030円 | 116,530円 | 実質無料 | 1年間無料※5 |
コミュファ光 | 135,840円 | 127,080円 | 27,500円 | 要購入 |
eo光 | 170,112円 | 実質無料 | ||
GMO光アクセス | 176,748円 | 139,128円 | 実質無料 | 無料 |
申し込み方法
①戸建ての場合
開通までの期間:1~3ヶ月程度
PCやスマホ、または電話にて申し込みを行います。申し込み時に工事希望日を選択できます。
支払いはクレジットカード決済または口座振替が利用できます。
※口座振替での支払いを希望する人は電話で申し込みを行なってください。
申し込み完了後、「確認メール」が送られてきます。レンタルWi-Fiを希望する場合は記載されている内容を確認して同時に申し込みを行いましょう。
宅内工事日程を調整します。
- 申し込み時に宅内工事希望日を選択した場合
約3日~4日後に宅内工事日決定の連絡が、申し込み時に登録すた携帯電話番号および、メールアドレス宛に送られてきます。
※希望日で工事の実施ができない場合は、NURO光開通センターより、申し込み時に登録した電話番号へ「宅内工事」の調整の連絡が来ます。 - 申し込み時に宅内工事希望日を選択しなかった場合
工事の調整が完了次第、NURO光開通センターから電話またはSMSで連絡があるので待ちましょう。
工事日は土日も指定可能です。※土日祝日工事費3,300円が発生いたします。
回線工事は宅内・屋外の2回(2日間)必要ですが、関東エリアの戸建てに住んでいる場合は、1日で工事を完了することも可能です。詳しくはこちらを確認してください。
宅内工事
無線LANルーターを設置する場所を相談しながら決定します。
屋外工事日決定
屋外工事日は工事日調整の準備が整い次第、連絡が来ます。 工事日調整まで30日程度かかる場合があります。
※環境によっては、さらに期間を要する場合もあります。
屋外工事
電柱から光ケーブル引込み、光キャビネットにつなげ光ケーブル同士を接続します。
自宅に届いた無線LANルーターとケーブルを、光回線の差込口に繋ぐだけで、すぐに利用できます。もしもの時は設定サポート(1回無料)を活用して初期設定を行なってください。
②マンションの場合
NURO光設備導入済みかそうでないかによって変わります。
NURO光設備導入済みの物件は以下のリンク先から調べることができます。
NURO光導入済み物件検索
NURO光設備導入済み → NURO光 for マンション
NURO光設備未導入 → NURO光(戸建てと同様)
集合住宅で新しく回線設備を導入するのは不可能ではありませんが、かなりハードルが高いのも事実です。
現状のまま、工事不要で利用できる回線がないか管理会社に問い合わせたり、工事不要で利用できるホームルーター・ポケットWi-Fiを検討してもいいかもしれません。


開通までの期間:最短1〜2週間
PCやスマホ、または電話にて申し込みを行います。申し込み時に工事希望日を選択できます。
支払いはクレジットカード決済または口座振替が利用できます。
※口座振替での支払いを希望する人は電話で申し込みを行なってください。
宅内工事日程を調整します。
申し込み完了画面で工事予約ページのURLが表示された場合は、その場で工事予約が可能です。
工事予約ができない、または予約をその場ではしない場合は、後日SMSまたは電話にて工事日調整の連絡が来ます。
- 申し込み時に宅内工事希望日を選択した場合
約3日~4日後に宅内工事日決定の連絡が、申し込み時に登録すた携帯電話番号および、メールアドレス宛に送られてきます。
※希望日で工事の実施ができない場合は、NURO光開通センターより、申し込み時に登録した電話番号へ「宅内工事」の調整の連絡が来ます。 - 申し込み時に宅内工事希望日を選択しなかった場合
工事の調整が完了次第、NURO光開通センターから電話またはSMSで連絡があるので待ちましょう。
工事日は土日も指定可能です。※土日祝日工事費3,300円が発生いたします。
回線工事は宅内のみとなります。
宅内工事
無線LANルーターを設置する場所を相談しながら決定します。
自宅に届いた無線LANルーターとケーブルを、光回線の差込口に繋ぐだけで、すぐに利用できます。もしもの時は設定サポート(1回無料)を活用して初期設定を行ってください。
NURO光設備未導入の場合
以下、2つのパターンがあります。
- すぐに導入したい場合は戸建て向けのNURO光を利用
- 時間がかかってもいい場合は、導入希望にエントリー
導入希望にエントリーする場合
※導入を確約するものではないので注意してください。
- エントリー登録
- エントリーするフォームに必要事項を入力
- 同じマンション内で4世帯以上の利用希望者が必要
- 設備導入調整
- マンション・アパートの管理会社に要望書を提出
- NUROから管理会社に連絡し、設備導入承諾の交渉を行うことも可能
- ただし、その場合はさらに時間を要するとのこと
- 現地調査
- 立ち会いは必要なし
- 物件の環境によっては設備導入ができない場合もある
- 設備導入工事
- 設備導入済みの場合と同様に申し込み