2023年最新!おすすめ格安スマホプランランキング

毎月のスマホ料金高いと感じていませんか?様々なプランが出てきている中、毎月5,000円以上支払っている人はほとんどの場合、損してしまっています。この記事では、「同じデータ量・同じ品質」でより安い料金に抑えることができるような万人向けのおすすめスマホ回線をランキング形式で紹介します。費用は抑えたいけど、どれを選べばいいのか迷っている方の助けになれば幸いです。
- 最新のおすすめスマホプラン
- おすすめポイント
- 料金プラン/データ量
- キャンペーン情報
![]() 楽天モバイル | ![]() ahamo | ![]() LINEMO | ![]() povo | ![]() Y!mobile | ![]() UQモバイル | |
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
おすすめ | ||||||
ギガ | 20GB以上 | 20GB | 20GB | 150GB/180日間 | 15GB | 15GB |
料金 | 3,278円 | 3,278円 | 2,728円 | 12,980円 2,163円/25GB | 990円 | 990円 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
おすすめスマホ回線ランキング

第1位「楽天モバイル」

おすすめランキング第1位は「楽天モバイル」です。
価格・データ量・使いやすさ、総合的にバランスの取れたプランとなっています。契約者数も年々増え続けており、今最も勢いのあるスマホプランです!
基本情報
提供会社:楽天モバイル株式会社
利用回線:楽天回線(一部au回線)
提供開始時期:2020年4月〜
おすすめ度:
おすすめポイント
- 使った分に応じて自動的に最適な料金に!
- シンプルで分かりやすい料金プラン
- 業界最安クラスの利用料金
料金/データ量
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 1,078円 | 〜3GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 2,178円 | 3GB〜20GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 3,278円 | 20GB〜 |
キャンペーン情報
- Rakuten Linkアプリで国内通話無料
- 楽天ポイント関連特典
- 楽天モバイルキャリア決済(Android限定)
- YouTube Premium 3ヶ月無料キャンペーン(Android限定)
\ 申し込みはこちらから /
第2位「ahamo」

おすすめランキング第2位は「ahamo」です。
ドコモ品質の安定した通信と国内通話5分以内かけ放題がプランに含まれているのが特徴です。海外でも手続きなしでそのまま利用できるため、海外旅行によく行く人にもおすすめです!
基本情報
提供会社:NTTドコモ
利用回線:ドコモ回線
提供開始時期:2021年3月〜
おすすめ度:
おすすめポイント
- 5分以内通話かけ放題も含んだシンプルな料金体系
- 海外旅行でも手続きなしで使用可能!
- 安定・高品質なドコモ回線
料金/データ量
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
ahamo | 2,980円 | 20GB |
ahamo大盛り | 4,950円 | 100GB |
キャンペーン情報
- ディズニープラス6ヶ月無料
- dカード払いでデータ増量
- 大盛り無料キャンペーン
\ 申し込みはこちらから /
第3位「LINEMO」

おすすめランキング第3位は「LINEMO」です。
LINEアプリのデータ量が使用量に含まれないため、実際に使えるデータ量は多くなります。LINE通話を使えば、かけ放題オプションをつけない選択も可能なので、さらに毎月の費用を抑えることができます!
基本情報
提供会社:ソフトバンク株式会社
利用回線:ソフトバンク4GLTEおよび5G
提供開始時期:2021年3月〜
おすすめ度:
おすすめポイント
- LINEはデータ量に含まれない!
- LINE通話かけ放題
- 定期的なキャンペーンがめっちゃお得!
料金/データ量
プラン | 料金 | データ量 |
---|---|---|
スマホプラン | 2,728円 | 20GB |
ミニプラン | 990円 | 3GB |
キャンペーン情報
- ミニプラン基本料半年間無料キャンペーン
- PayPayポイント10,000円分あげちゃうキャンペーン
- LINE MUSIC 6ヶ月無料キャンペーン
- 通話オプション1年間無料キャンペーン
\ 申し込みはこちらから /
第4位「povo」

おすすめランキング第4位は「povo」です。
トッピングというデータチャージをプリペイド方式で購入することで、ひと月あたりの料金が最安となります。さらにひと月あたりの決まったデータ量ではなく、半年間でこれだけ使えます、といった方式なので、データをよく使う月とそうでない月など、ばらつきがある場合にはさらにおすすめのプランです。
基本情報
提供会社:KDDI株式会社
利用回線:au4GLTEおよび5G
提供開始時期:2021年3月〜
おすすめ度:
おすすめポイント
- 必要な分だけ購入する新データプラン!
- プリペイド式のデータチャージ
- ピンポイントで観たい試合だけに使えるDAZNトッピング!
料金/データ量
トッピング | 料金 | 期間 |
---|---|---|
150GB | 12,980円 | 180日間 |
60GB | 6,490円 | 90日間 |
20GB | 2,700円 | 30日間 |
3GB | 990円 | 30日間 |
1GB | 390円 | 7日間 |
使い放題 | 330円 | 24時間 |
\ 申し込みはこちらから /
第5位「Y!mobile」

おすすめランキング第5位は「Y!mobile」です。
家族割と新登場の親子割を適用すると、なんと1年間は15GBが990円で利用できます!
ご年配の方向けの通話オプションや、窓口でのサポートも整っているので、スマホ回線契約に不慣れな方にもおすすめです。
基本情報
提供会社:ソフトバンク株式会社
利用回線:ソフトバンク4GLTEおよび5G
提供開始時期:2014年8月〜
おすすめ度:
おすすめポイント
- 家族みんなで利用すると人数分だけお得に!
- さらに親子割で1年間割引併用可能
- 全国のY!mobileショップで充実のサポート体制
料金/データ量
プラン | 料金 | データ量 |
---|---|---|
シンプルS | 2,178円 | 3GB |
シンプルM | 3,278円 | 15GB |
シンプルL | 4,158円 | 25GB |
キャンペーン情報
- PayPayポイント10,000円分プレゼントキャンペーン
- ワイモバ親子割
- LINE MUSIC 6ヶ月間無料キャンペーン
- 60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン
\ 申し込みはこちらから /
第6位「UQモバイル」

おすすめランキング第6位は「UQモバイル」です。
自宅のWi-FiでWiMAXを利用している場合は、セット割引が利用できます。さらに18歳以下のお子さんがいる場合には、親子割を適用すると1年間15GBあたり990円で利用できます。スマホデビューする学生にもおすすめのプランです。
基本情報
提供会社:KDDI株式会社
利用回線:au4GLTEおよび5G
提供開始時期:2014年8月〜
おすすめ度:
おすすめポイント
- 自宅のネット回線とセットで安くなる!
- 18歳以下の子供がいる家庭でお得な親子割が新登場!
- 不慣れな方でも安心!全国の店舗窓口で充実のサポート
料金/データ量
プラン | 料金 | データ量 |
---|---|---|
くりこしプランS | 1,628円 | 3GB |
くりこしプランM | 2,728円 | 15GB |
くりこしプランL | 3,828円 | 25GB |
キャンペーン情報
- YouTube Premium 3ヶ月無料キャンペーン
- Apple Music 6ヶ月間無料キャンペーン
\ 申し込みはこちらから /
スマホ回線もっと詳しく
使った分だけお支払い「楽天モバイル」

料金体系

データプラン
- データ使用量に応じて自動的に料金が切り替わる!
- あまり使わなかった月も無駄に費用を支払う必要なし!
- 20GB以上の使用も可能!
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 1,078円 | ~3GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 2,178円 | 3~20GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 3,278円 | 20GB~ |
楽天モバイルのデータプランは1つのみで、シンプルかつ分かりやすくなっています。
使用したデータ量に応じて料金が段階的に切り替わる仕組みとなっており、データをあまり使わなかった月は料金が安く済むのが最大の特徴です。
データをどれだけ使っても料金は3,278円で頭打ちになるので、屋外でもデータ量を気にせずに使うことができます。
通話オプション
- 通話専用アプリRakuten Linkを使えば、無制限で通話無料!
- さらに相手がアプリを持っていなくても、自分の電話番号から発信ができる!
- 標準の電話アプリを使った1回15分以内かけ放題プランもあり
通話オプション | 月額料金 | 制限時間 |
---|---|---|
15分以内かけ放題 | 1,100円 | 15分/回 |
Rakuten Linkアプリ利用 | 無料 | 無制限 |
通話料:22円/30秒
「Rakuten Link」という通話専用のアプリを使うと国内通話を無料で利用できます。
このアプリから発信すると契約している電話番号から発信が行われて、通常の電話アプリと同じ使用感で無料通話ができます。
具体的には、LINE電話を使っているのに、受信側は通常の電話がかかってきているようなイメージです。
端末補償オプション
- 既存スマホも加入OKのプランあり!
- 持ち込みスマホの保証対象製品はコチラ
端末補償オプション | 加入条件 | 月額料金 | 自己負担金 |
---|---|---|---|
故障紛失保証 with AppleCare Services | iPhone 新規購入時 | 800~1,460円/月 ※機種により異なる | 画面または背面ガラスの損傷:3,700円 過失や事故によるそのほかの損傷:12,900円 盗難または紛失:12,900円 |
スマホ交換保証プラス | Android 新規購入時 | 715円/月 | 6,600円 |
持ち込みスマホ安心保証 | 既存スマホ | 715~1,309円/月 | 6,600円 12,100円 |
楽天モバイルの端末補償オプションは新規・既存スマホどちらにも対応しており、充実した内容となっています。
楽天モバイルで新規契約する場合でも、乗り換えの場合でもどちらでも端末補償に加入することができるため、安心ですね。
通信速度
楽天モバイルの通信速度は、通常使用であればまず問題ない範囲と言えます。
ただし、楽天モバイルに限ったことではありませんが、一部の地域や人が集まるイベント会場などでは繋がりにくい状況もあるようです。
時間帯 | 下り | 上り | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 62.04Mbps | 27.04Mbps | 48.94ms |
昼 | 47.82Mbps | 23.96Mbps | 52.99ms |
夕方 | 82.07Mbps | 33.87Mbps | 50.43ms |
夜 | 48.18Mbps | 24.10Mbps | 54.22ms |
深夜 | 66.30Mbps | 23.94Mbps | 49.01ms |
口コミ
Twitter上の楽天モバイルの口コミ情報を一部紹介します。
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)に比べると、回線品質やサポート等に否定的な意見もありますが、問題なく使えているユーザーも多い印象です。
実家で便利に使った。特に問題なし。#楽天モバイル pic.twitter.com/YAamwoRSwM
— mako_net (@net_mako) January 1, 2023
年末に楽天モバイルにMNPしてて、金剛山での電波が心配でしたが、ドコモ、auより良い感じでした。#楽天モバイル#MNP#金剛山
— こねこちゃん (@koneko_chan_w) January 2, 2023
#楽天モバイル
— キミタン (@kimitan4201) December 30, 2022
0円プラン廃止でも
3,278円(税込)
で無制限に利用できるのはありがたいなあ〜 pic.twitter.com/noxWLQE64p
#楽天モバイル は2chやヤフコメで叩かれまくってるけど、札幌だと地下鉄でも繋がるし悪くないどころか良いぞ!先月は100GB超えても定額だったしな(・∀・)#MZDAO #MZDAO相互フォロー #MZDAO相互フォロー1万人チャレンジ pic.twitter.com/jQoX71GTp1
— Taka’s PokeGoDiet@MZDAO (@PokeGoDietaka) January 3, 2023
楽天モバイルのデータ容量です。
— リョウ (@Ryotan2050) December 31, 2022
現時点で私1人だけで54.61GB‼️
間違いなく楽天モバイルに乗り換えて正解だったと思います。
各種SNSが大きく関係しているものと思われます。#楽天モバイル #データ量 #モバイル通信 #パケット #パケット容量 #SNS https://t.co/lGg3UUorUl
キャンペーン
- ①iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
-
Rakuten UN-LIMIT Ⅶを初めて申し込み&対象のiPhone購入で最大24,000円分のポイントがもらえます。
どこよりもiPhoneを安く購入することができるお得なキャンペーンです!
- ②お持ちのスマホそのままOK!最大8,000ポイント還元キャンペーン
-
楽天モバイルへ初めて申し込む場合に、楽天ポイントが最大8,000円分もらえるキャンペーンです。
他のキャリアから乗り換える際にも有効なので逃さないようにしましょう。
- ③楽天モバイル×楽天カード同時申し込みで最大10,000ポイント!
-
楽天モバイル申し込み前に楽天カードを申し込むと10,000円分の楽天ポイントをゲットできます。
さらに楽天銀行口座も作ると1,000円分が追加でもらえます。
- ④楽天市場のお買い物がポイント最大16倍
-
楽天モバイルを契約するとポイント倍率が+2倍になります。
しかも、ダイヤモンド会員なら+3倍になるため楽天市場でのお買い物がさらにお得になります!
- ⑤楽天ひかり UN-LIMITキャンペーン
-
楽天モバイルと光回線の楽天ひかりをセットで同時に申し込むと、楽天ひかりの利用料が1年間無料になります!
楽天モバイルを使うなら自宅のネット回線も楽天ひかりがおすすめです。
さらに詳しく「楽天モバイル」を解説した記事はこちらです。

興味のある方はぜひチェックしてみてください!
\ 申し込みはこちらから /
シンプルワンプラン「ahamo」

料金体系
データプラン
- 20GB or 100GBの2つのシンプルな料金プラン!
- 海外でもひと月あたり20GBが手続きなしで利用可能!
- 100GBプランでもテザリング制限なし!
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
ahamo | 2,980円 | 20GB |
ahamo大盛り | 4,950円 | 100GB |
ahamoのデータプランは、20GB/月の通常ahamoと100GB/月のahamo大盛りの2つのみです。
普通の人は20GBあれば十分だと思いますが、外出先でポケットWi-Fi代わりにテザリングを多用する人やゲームをたくさんする人にとって100GBの選択肢があるのは嬉しいですね。
通話オプション
- 1回あたり5分以内の通話が無料で利用可能!
- シンプルなかけ放題オプションもあり
通話オプション | 月額料金 | 制限時間 |
---|---|---|
5分以内かけ放題 | 無料 | 5分/回 |
かけ放題 | 1,100円 | 無制限 |
通話料:22円/30秒
ahamoではデータプランに5分以内かけ放題が含まれているため、短い時間の通話では料金がかかりません。
ネット予約ができない飲食店の予約などで状況確認の待ち時間が発生するとすぐに数百円はかかってしまうので、気にせずに利用できるのはいいですね。
端末補償オプション
- ドコモから乗り換えの場合、既存の端末補償オプションを引き継ぎ可能!
- 乗り換えの場合、端末補償オプションへの加入はできない点に注意が必要
- 既存のAppleCareを継続 or 民間スマホ保険 or スマホ保険には入らない
端末補償オプション | 加入条件 | 月額料金 | 自己負担金 |
---|---|---|---|
AppleCare+ for iPhone AppleCare+ 盗難・紛失プラン | iPhone 新規購入時 | 403~1,600円 ※機種により異なる | 画面または背面ガラスの損傷:3,700円 過失や事故によるそのほかの損傷:12,900円 盗難または紛失:12,900円 |
ケータイ補償サービス | iPhone/Android 新規購入時 | 550~1,100円 ※機種により異なる | 保証対象内の故障:無料(iPhoneは2年目以降なら5,500円) 保証対象外の故障:Android 3,300円、iPhone 5,500円 |
ahamoの端末補償オプションは対象の機種購入時のみ加入することができます。
そのため、乗り換えで既存のスマホを使う場合には加入できない点に注意が必要です。
既存の端末補償が継続できるなら継続、できないなら民間のスマホ保険に加入するか、そもそも端末補償は利用しないか、どれかを選ぶことになります。
ただし、ドコモユーザーに限ってはすでに加入している「ケータイ補償サービス」を引き継ぐことができます。
通信速度
ahamoの通信速度は、5G回線も含めた速度にはなりますが、高速です。
下り(ダウンロード)速度がどの時間帯でも安定して100Mbpsを超えているため、サクサク快適に利用することができるでしょう。
時間帯 | 下り | 上り | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 206.16Mbps | 22.21Mbps | 47.75ms |
昼 | 114.71Mbps | 13.47Mbps | 51.96ms |
夕方 | 138.97Mbps | 13.84Mbps | 50.06ms |
夜 | 127.50Mbps | 13.76Mbps | 48.66ms |
深夜 | 150.14Mbps | 16.35Mbps | 49.22ms |
口コミ
Twitter上のahamoの口コミ情報を一部紹介します。
データ量の多さや海外でも申請なしで使える部分が高評価なようですね。
ahamoに変えて7ヶ月くらい経ったけど、今月が一番データ通信使ったと思う。それでもまだ半分残っちゃう🤔 pic.twitter.com/jGW5N7oz1i
— ティアラ (@tiaraLaJolla) December 27, 2022
本当にahamo海外行ってもそのまま使えるし、月20GBまで海外ローミングも含むで使い放題って素晴らしいよね。いい時代になりました。#ahamo #海外ローミング無料 https://t.co/rxLJn0ioGY
— happyk (@happyfif) January 4, 2023
楽天モバイルのデータ容量です。
— リョウ (@Ryotan2050) December 31, 2022
現時点で私1人だけで54.61GB‼️
間違いなく楽天モバイルに乗り換えて正解だったと思います。
各種SNSが大きく関係しているものと思われます。#楽天モバイル #データ量 #モバイル通信 #パケット #パケット容量 #SNS https://t.co/lGg3UUorUl
少し前にahamoデビューしました🌼
— ハツカ*株主優待生活 (@hatsuka_tw) January 2, 2023
育休中は在宅時間が長い=ほぼWi-Fi利用で、ahamoより料金が安かったんですよね✨
仕事復帰後は在宅時間が短い=Wi-Fi利用が少なく、料金が上がってしまったので、ahamoに変更することにしました😊
今のところいい感じ⭐
1ヶ月試して満足すれば、夫も変更予定✌️
ahamoはcmの森七菜さんが可愛い過ぎて損得無しに選びたくなってしまう。笑#ahamo
— M☆ (@mStarJP) January 4, 2023
さらに詳しく「ahamo」を解説した記事はこちらです。

興味のある方はぜひチェックしてみてください!
\ 申し込みはこちらから /
顧客満足度調査4冠達成「LINEMO」

料金体系
データプラン
- LINEアプリ使用分はデータ使用量に含まれない!
- 3GBと20GBの選べる2つの料金プラン!
- スマホプランなら追加料金なしでLINEスタンプ プレミアム (480円/月) が利用可能
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
スマホプラン | 2,728円 | 20GB |
ミニプラン | 990円 | 3GB |
LINEMOのデータプランは、3GB/月のミニプランと20GB/月のスマホプランの2つから選べます。
LINEのトークや通話はデータ使用量に含まれないので、実際使えるデータ量は多くなります。
LINEMOの最大の特徴はLINEとの親和性にあるため、LINEアプリをよく使う方には特におすすめのプランです。
通話オプション
- 1回あたり5分以内の通話準定額と制限なしの通話定額あり
- LINE通話メインならかけ放題オプションはなくてもOK!
通話オプション | 月額料金 | 制限時間 |
---|---|---|
通話準定額 | 550 | 5分/回 |
通話定額 | 1,650円 | 無制限 |
通話料:22円/30秒
LINEMOでは1回あたり5分以内かけ放題の通話準定額プランと、制限なしでかけ放題の通話定額プランが用意されています。
電話をよく利用する人は、通話オプションに加入するのもアリですが、普段はLINE通話メインという方は加入しないという選択肢もあります。
LINEMOでは、データプランが比較的安めに設定されているため、通話オプションを使わなければ、より費用を抑えて利用することができます。
端末補償オプション
- LINEMOでは端末を購入することがないため、持込保証のみ
- Android/iOSどちらも対応
端末補償オプション | 加入条件 | 月額料金 | 自己負担金 |
---|---|---|---|
持込端末保証 AppleCare Services | iPhone | 950~1,480円 ※機種により異なる | 画面または背面ガラスの損傷:3,700円 過失や事故によるそのほかの損傷:12,900円 盗難または紛失:12,900円 |
持込端末保証 | Android | 715円 | 6,600円 |
LINEMOではスマホを購入することができないため、持込スマホが対象の保証のみ用意されています。
AppleStoreやその他のショップで新たに購入したスマホでも加入することができるので、実質全ユーザーが対象とも言えます。
ただし、iPhoneが対象の場合は、Apple公式のAppleCareを一括購入した方がお得になることも覚えておきましょう。
通信速度
LINEMOの通信速度は、他の同価格帯のプラン(ahamo/povo/楽天モバイル)と比べると比較的低速です。
ただし、どの時間帯でも普段使いなら問題ない程度の速度はキープしているため、そこまで気にする必要はありません。
オンラインゲームなどで速度が必要な場合は、自宅の高速なWi-Fiを利用するようにしましょう。
時間帯 | 下り | 上り | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 51.43Mbps | 13.66Mbps | 43.77ms |
昼 | 46.96Mbps | 15.92Mbps | 39.73ms |
夕方 | 44.25Mbps | 13.76Mbps | 40.52ms |
夜 | 42.08Mbps | 14.83Mbps | 40.05ms |
深夜 | 48.28Mbps | 13.01Mbps | 42.50ms |
口コミ
Twitter上のLINEMOの口コミ情報を一部紹介します。
他のキャリアに比べてキャンペーンがかなりお得な印象です。
場所によっては繋がりにくいところもあるかもしれませんが、概ね通信速度も問題なさそうです。
7月頃にYahoo携帯ショップのキャンペーンでLINEMO契約
— ジジ@ポイ活&お得&旅 (@ziziotoku08) December 26, 2022
6ヶ月使い13000paypayポイント付与されました✌️
今開催中の15000PayPay貰える[スマホプラン乗り換え大応援キャンペーン]はまた別のキャンペーンなので、違う番号のmnp契約でキャンペーン適応できるとのこと(カスタマーに確認済み) pic.twitter.com/a0JJouUFlT
LINEMO で節約生活
— 節約 (@setsuyaku8712) January 3, 2023
SIMのみ
8ヶ月実質無料‼️
今のスマホをそのまま利用できます‼️
これはかなりお得なので、是非検討ください❗️#LINE#格安SIM#MNP #一括1円#iPhone13#iPhone14#iPhone14pro #Applehttps://t.co/VEcgixTJ93
OCNモバイルネットの速度遅いし、ギガ数の割に高いからLINEMO契約したったわ!
— わっきー@激荒れ模様 (@Transfer_Orders) January 4, 2023
さらばOCN(* ̄▽ ̄)ノ~~ https://t.co/VFOyR1JAeh
おはようございます🙇1/5朝のラインモ速度は28.7Mbps。朝の通勤電車でもPrime videoを快適に見てます😆息抜き時間はストレスなく快適に過ごせる回線が🙆#LINEMO pic.twitter.com/FV0AiAD6MS
— たけ@LINEMO推し (@kojitakeda27) January 4, 2023
linemoの持ち込み保証でcareかけてみた
— ば?🍆❄ (@NSPB_) January 4, 2023
どうせバッテリー逝くやろ pic.twitter.com/r7BslrvWyg
キャンペーン
- ①年末年始限定!スマホプラン乗り換え大応援
-
2022/12/22〜2023/1/10の間に、LINEMOのスマホプランに乗り換えるとPayPayポイント15,000円がもらえるキャンペーンを開催中です。
通常は10,000円分のところ、期間限定で1.5倍もらえるお得なキャンペーンとなっています。
- ②誰でもデータ2倍増量キャンペーン
-
2023年1月限定でスマホプランが40GB(通常20GB)、ミニプランが6GB(通常3GB)に増量されるキャンペーンです。
期間限定のキャンペーンなのでぜひこの機会を逃さないようにしましょう。
- ③ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン(今なら期間限定で2ヶ月間追加!)
-
乗り換えまたは新規契約でミニプラン基本料金が半年間実質無料になるキャンペーンです。
なぜ実質かというと、半年間基本料金990円と同等のPayPayポイントがもらえます。
さらに今なら+2ヶ月分が追加されるため、実質8ヶ月分無料で使えちゃいます。
- ④PayPayポイントあげちゃうキャンペーン
-
他社からLINEMOのスマホプランに乗り換えるとPayPayポイント10,000円分がもらえるキャンペーンです。
新規契約なら3,000円分がゲットできます。
さらに詳しく「LINEMO」を解説した記事はこちらです。

興味のある方はぜひチェックしてみてください!
\ 申し込みはこちらから /
君にピッタリの自由へ、一緒に「povo」

料金体系
データトッピング
- 買い切りデータチャージ型の料金体系!
- 「30日」あたり「25GB」「2,163円」と同価格帯製品中最安の料金!
- 半年に1回12,980円支払えば毎月の費用はかからない!
トッピング | 料金 | 期間 |
---|---|---|
150GB | 12,980円 | 180日間 |
60GB | 6,490円 | 90日間 |
20GB | 2,700円 | 30日間 |
3GB | 990円 | 30日間 |
1GB | 390円 | 7日間 |
24時間使い放題 | 330円 | 24時間 |
povoのデータプランは、トッピングと呼ばれる買い切り型のデータを購入することでデータチャージを行う方式となっています。
交通系ICカードのSuicaやICOCA、Pasmoなどと同じような使い方でスマホを使うことができます。
さらに150GBの大容量プランを購入すれば、データ量は25GBと申し分なく、費用もひと月あたり約2,133円とかなりお得に利用できます。
通話トッピング
- 1回あたり5分以内のかけ放題プランと制限なしのプランあり
- 普段通話はほとんどしないならかけ放題はつけなくてもOK!
通話オプション | 月額料金 | 制限時間 |
---|---|---|
5分以内かけ放題 | 550 | 5分/回 |
通話かけ放題 | 1,650円 | 無制限 |
通話料:22円/30秒
povoでは1回あたり5分以内かけ放題のプランと、制限なしでかけ放題のプランが用意されています。
普段は通話をあまり使わずLINE電話やFaceTimeをよく利用する人は、通話トッピングをつける必要はありません。
povoでは、LINEMOと同様にデータプランが比較的安めに設定されているため、通話トッピングをつけなければ、より費用を抑えて利用することができます。
端末補償オプション
- AndroidもiPhoneも!まとめてシンプルワンプラン
- 持込スマホももちろんOK!
端末補償オプション | 加入条件 | 月額料金 | 自己負担金 |
---|---|---|---|
スマホ故障サポート | なし | 830円 | iPhone:12,900円 Android:1回目5,500円、2回目8,800円 |
povoではスマホを購入することができないため、持込スマホが対象の保証プランのみ用意されています。
AndroidもiPhoneもどちらも同じプランで月額利用料も同じです。
ただし、故障時の自己負担金はiPhoneの方がやや高めに設定されているので注意が必要です。
また、iPhoneの画面割れの修理はAppleCareでは3,700円で済みますが、povoでは一律12,900円が必要な点にも注意してください。
その他のオプション
- ピンポイントで観たい試合・観たい期間だけに使えるDAZNトッピング
- 韓国アイドルのLIVE映像も観られるsmash.トッピング
オプション | 料金 | 説明 |
---|---|---|
DAZN使い放題パック | 760円/7日間 | 購入完了から7日間、DAZNの利用とDAZN利用中のデータが使い放題 |
smash.使い放題パック | 220円/24時間 | 購入完了から24時間、smash.の有料プランの利用とsmash.のデータが使い放題 |
povoにはスポーツ配信サービス「DAZN」と音楽ライブ配信サービス「.smash」がピンポイントで利用可能なオプションが用意されています。
DAZNであれば、ヨーロッパサッカーの決勝だけ、テニスの決勝だけ、といった使い方ができますし、.smashでは観たいアイドル・歌手のライブだけ観ることができます。
毎月の利用料はちょっと高いと感じる方におすすめのトッピングです。
通信速度
povoの通信速度は、他の同価格帯のプラン(ahamo/LINEMO/楽天モバイル)と比べると比較的高速です。
特に下り(ダウンロード)の速度が70Mbpsを超えているため、かなり快適にYouTubeや映画を楽しむことができます。
時間帯 | 下り | 上り | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 105.48Mbps | 14.26Mbps | 55.96ms |
昼 | 83.06Mbps | 14.44Mbps | 48.34ms |
夕方 | 68.51Mbps | 13.41Mbps | 49.78ms |
夜 | 76.63Mbps | 16.99Mbps | 53.43ms |
深夜 | 75.02Mbps | 15.66Mbps | 43.03ms |
口コミ
Twitter上のpovoの口コミ情報を一部紹介します。
毎月利用料を支払う必要がなく、しかも、最低限データを購入すれば継続することが汎用性に繋がっているようです。
お友達紹介のプロモーションコードも活用されている方が多いようですね。
esimでpovo2.0を契約したので、年末年始乗り越えられるぜい😏#povo pic.twitter.com/BYF8BUdjaE
— すーまん (@2525suman) December 29, 2022
povo、なんとなくesimで契約したけどやっぱり簡単に差し替えられた方が便利かなとおもって物理SIMを再発行してもらったら翌日ぐらいには届いた記憶ある。めちゃ速かった
— ゆっきん🍔 (@breezy_yukkin) January 3, 2023
電話番号の保管どうしよかなーて思ったけど、povoが1番よさげだったので、povoに乗り換え!
— 193 ワーホリ準備中🇦🇺 (@QY1pYqLdUQoRspB) January 5, 2023
注意点としては180日間以上有料トッピングの購入などがない場合、利用停止、契約解除となることがあることかな?
最後はpovo2.0でした。povoはめちゃ安定してますよね。皆さん、povoのお年玉プロモコード300MBと24時間実質2日使い放題、10日迄の有効期限なのでお忘れ無く。何方でも契約されている方でしたら、適応出来ますよ。 pic.twitter.com/oVCQKeR0jp
— いい福チャンネル🐾🍊🍓 (@iifuku2020) January 5, 2023
【povo】最大6回分の”データ使い放題ボーナス(24時間)”
— こっしーいす (@squiddog79) January 2, 2023
ご紹介コードは KZJ7T0OW
povo2.0かなり満足度高いっ!
私はカケホ必須で、カケホ目的でpovo契約したけど、結局データもがっつりお世話になってます♡
https://t.co/pRNBXJuPDO
キャンペーン
- ①OPPO公式オンライン限定 povo2.0キャンペーン!
-
OPPO公式オンラインショップにて、合計金額5,000円(税込)以上購入した方に povo2.0新規契約時に使えるキャンペーンコード【データ追加3GB(30日間)】をプレゼント!
開催期間:2022年12月1日(木)0:00~2023年5月31日(水)23:59
- ②Data to Ponta 〜あまったデータをPontaポイントへ〜
-
povoならあまったデータをPontaポイントへ還元可能!安心して大容量トッピングを購入できます。
開催期間:2022年11月22日(火)0:00~2023年1月10日(火)23:59
- ③Googleストア限定povo2.0キャンペーン!
-
Google ストア でスマートフォン、イヤホン、スマートウォッチ、スマートホーム等の対象商品を購入した方にpovo2.0新規契約時に使えるキャンペーンコード【データ追加3GB(30日間)】をプレゼント!
開催期間:2022年7月28日(木)0:00~2023年1月31日(火)23:59~終了日未定
さらに詳しく「povo」を解説した記事はこちらです。

興味のある方はぜひチェックしてみてください!
\ 申し込みはこちらから /
ソフトバンクのサブブランド「Y!mobile」

料金体系
データプラン
- 3GB/15GB/25GBの3つのプランから選べる!
- 家族割適用で2回線目以降は全プラン毎月1,188円割引!
- さらに親子割適用で18歳以下の2回線目以降は1年間毎月1,100円割引!
- 家族&親子で使えば最安クラスの利用料!
通常プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
シンプルS | 2,178円 | 3GB |
シンプルM | 3,278円 | 15GB |
シンプルL | 4,158円 | 25GB |
家族割適用後 | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
シンプルS | 990円( | 3GB |
シンプルM | 2,090円( | 15GB |
シンプルL | 2,970円( | 25GB |
家族割&親子割 適用後 | 月額料金(1年目) | 月額料金(2年目〜) | データ量 |
---|---|---|---|
シンプルS | 990円( | 990円( | 3GB |
シンプルM | 990円( | 2,090円( | 15GB |
シンプルL | 1,870円( | 2,970円( | 25GB |
Y!mobileのデータプランは家族割と親子割併用後の料金が最安クラスになるため、基本的にはファミリーにおすすめのプランとなります。
家族割は1回線目を主回線として、2回線目以降の副回線が割引対象となるため、1回線だけで使用すると割引はありません。
また、家族割の適用条件は、「家族(血縁・婚姻)、もしくは同住所であること」なので同棲中のカップルでも利用可能です。
さらに、別の場所に済む家族でも対象となり、一人暮らしの学生や新社会人でも割引が適用されるため、ぜひ活用しましょう。
通話オプション
- 1回あたり10分以内のかけ放題と制限なしのプランあり
- 60歳以上は月額770円で無制限かけ放題が利用可能!
通話オプション | 月額料金 | 制限時間 |
---|---|---|
だれとでも定額 | 770円 | 10分/回 |
スーパーだれとでも定額(S) | 1,870円 | 無制限 |
通話料:22円/30秒
Y!mobileでは1回あたり10分以内かけ放題のだれとでも定額と、制限なしでかけ放題のスーパーだれとでも定額(S)が用意されています。
5分以内何度でもかけ放題のプランが多い中、Y!mobileでは10分となっているため、通話時間を気にしすぎる必要はなくてすむかもしれませんね。
さらに、60歳以上は終了時期未定の割引キャンペーンが行われており、通常1,870円のかけ放題プランが770円で利用できます。
データはあまり使わない祖父母のスマホデビューにもおすすめです。
データプラン | シンプルS | 990円 |
通話プラン | スーパー 誰とでも定額(S) | 770円 |
月額料金 | – | 1,760円 |
端末補償オプション
- 新規購入も持込スマホもどちらも対応!
- 新規スマホ対象プランはAndroid/iOSどちらも共通
端末補償オプション | 加入条件 | 月額料金 | 自己負担金 |
---|---|---|---|
故障安心パックプラス | 新規購入 | 759円 | 故障交換サービス:8,250円〜 破損保証サービス:〜1,650円 水濡れ・全損保証サービス:5,500円または割引機種代金 盗難・紛失保証サービス:割引機種代金 |
持込端末保証 AppleCare Services | iPhone | 950~1,480円 ※機種により異なる | 画面または背面ガラスの損傷:3,700円 過失や事故によるそのほかの損傷:12,900円 盗難または紛失:12,900円 |
持込端末保証 | Android | 715円 | 6,600円 |
Y!mobileでは、新規購入したスマホも乗り換えで以前から使用しているスマホもそれぞれで加入できるプランが用意されています。
iPhoneはAndroidに比べて機種代金が高いため、保証オプションの料金も高くなる傾向がありますが、Y!mobileでは新規購入の場合、どちらも同じ料金設定になっています。
通信速度
Y!mobileの通信速度は、どの時間帯も下り(ダウンロード)の速度が安定しているため、通常使用でストレスを感じる場面は少なそうです。
ただし、どのスマホ回線でも同じことが言えますが、住んでいる地域やお住まいの環境によっては繋がりにくいこともあるため、オンラインゲームや仕事など、安定性が必要な場合は、自宅の高速なWi-Fiを利用するようにしましょう。
時間帯 | 下り | 上り | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 78.80Mbps | 18.05Mbps | 39.80ms |
昼 | 49.22Mbps | 12.82Mbps | 41.99ms |
夕方 | 81.41Mbps | 19.30Mbps | 40.02ms |
夜 | 43.38Mbps | 12.13Mbps | 39.11ms |
深夜 | 66.65Mbps | 14.10Mbps | 39.88ms |
口コミ
Twitter上のY!mobileの口コミを一部紹介します。
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)から乗り換えする人が多い印象です。
ahamoやpovo、LINEMOと違って店舗サポートがあるにも関わらず、意外とオンラインで契約完了する人も多く、やはり手軽に手続きを行えるのは便利ですね。
年末にドコモからYmobileに乗り換えた。
— はかせ(^^) (@xKwmbGCdcfPQz1Z) January 2, 2023
20年以上使ってたけど殆ど恩恵感じなかったな。
不慣れた為少し手間取ったが手続き全てオンライン上で完結させた!#ワイモバイル pic.twitter.com/O8gGgOY4e1
ソフトバンクとワイモバの価格出してみたけど、当たり前っちゃ当たり前だけどワイモバイルでシムフリーを購入するのが安いということに pic.twitter.com/l8z5mkW3l1
— 🐒スースケ (@sakuragi_b) December 29, 2022
丸々前月の分を繰り越すんですね!これはありがたい!機種変更を機にMNPしてよかった。#mnp #ワイモバイル pic.twitter.com/5vh6eZQAgq
— ギャンブランド (@gambland_) December 31, 2022
Y mobileにキャリアを変えました。来月以降料金下がるかな?📱 pic.twitter.com/WnV2z3wJBR
— nobinobi (@quieroiralesp) December 31, 2022
サブ端末を楽天→ワイモバに乗り換え
— まか🍊🎧 (@maka_) August 25, 2022
LINE MUSIC無料だったので試しに入会
カラオケ機能あるんか凄いなこれ🎤 pic.twitter.com/yXdAJLhC1b
キャンペーン
- ①PayPayポイントプレゼントキャンペーン
-
Yahoo! Japan アカウントを持っている方が対象のPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。
Y!mobile公式サイト 新規契約よりも乗り換えの方がもらえるポイントが多くなります。
さらにキャリア決済を利用すると支払った金額に応じてPayPayポイントがもらえるキャンペーンも並行して開催中です。
- ②ワイモバ親子割
-
5歳以上18歳以下の方を対象に、基本料が適用月から最大13ヵ月間割引になるキャンペーンです。
Y!mobile公式サイト 家族割と併用可能なので、学生や子供のスマホ料金はめちゃくちゃお得になります!
ただし、親子割は割引が1年間のみなので、13ヶ月目からは家族割のみ適用した料金となる点に注意が必要です。
- シンプルM:15GB
- 通常:3,278円/月
- 家族割適用後:2,090円/月
- さらに親子割適用後:990円/月
- シンプルL:25GB
- 通常:4,158円/月
- 家族割適用後:2,970円/月
- さらに親子割適用後:1,870円/月
- シンプルM:15GB
- ③LINE MUSIC 6ヶ月無料キャンペーン
-
Y!mobileユーザーはLINE MUSICの月額使用料が6ヵ月間無料となるキャンペーンです。
- 無料期間中にプラン解約しない限り、7ヵ月目以降はLINE MUSICの月額使用料(一般プラン 980円/月、学生プラン 480円/月)が自動的に発生します。
- ④60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン
-
60歳以上の場合、国内通話がかけ放題の通話定額オプション「スーパーだれとでも定額(S)」の利用料が毎月1,100円割引されます。
この割引は契約している限りずっと続くので、実質60歳以上ならだれとでもかけ放題のプランを770円/月で利用可能となります。
データをほとんど使わないご年配の方との連絡手段を確保するために、電話のみ利用できるようにしておく場合にとてもお得なプランとなっています。
さらに詳しく「Y!mobile」を解説した記事はこちらです。

興味のある方はぜひチェックしてみてください!
\ 申し込みはこちらから /
auのサブブランド「UQモバイル」

料金体系
データプラン
- 3GB/15GB/25GBの3つのプランから選べる!
- 余ったデータは翌月に繰り越し!
- 親子割・自宅のネットとセット割でお得に!
通常プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
くりこしプランS +5G | 1,628円 | 3GB |
くりこしプランM +5G | 2,728円 | 15GB |
くりこしプランL +5G | 3,828円 | 25GB |
親子応援割適用後 | 月額料金(1年目) | 月額料金(2年目〜) | データ量(〜7ヶ月) | データ量(8ヶ月目〜) |
---|---|---|---|---|
くりこしプランM +5G | 990円( | 2,728円 | 20GB(通常15GB) | 15GB |
くりこしプランL +5G | 1,870円( | 3,828円 | 30GB(通常25GB) | 25GB |
自宅セット割適用後 | 月額料金 | データ量(〜7ヶ月) | データ量(8ヶ月目〜) |
---|---|---|---|
くりこしプランS +5G | 990円( | 5GB( | 3GB |
くりこしプランM +5G | 990円( | 20GB( | 15GB |
くりこしプランL +5G | 1,870円( | 30GB( | 25GB |
UQモバイルのデータプランは、3GB/15GB/25GBの3つのプランから選ぶことができます。
割引も充実していて、18歳以下の子供と同時に契約するとスマホが安くなる「親子応援割」と、自宅のネットまたは電気とセットで安くなる「自宅セット割」があります。
- 親子応援割:
- 5歳〜18歳以下の子供のスマホを契約する場合、2回線目以降の料金から毎月割引(1年間)
- 子供のスマホ料金だけでなく、2回線目以降ならだれでも割引!
- 父母子の3人契約の場合、父(主回線)は通常料金、母と子(副回線)は親子割適用後の料金
- 自宅セット割:
- 対象のインターネット回線(au系回線、WiMAX回線)とセットで契約すると1回線目から毎月割引(期限なし)
- auでんきとセットで契約すると1回線目から毎月割引(期限なし)
さらに、今ならデータ増量キャンペーンが実施中で、契約から7ヶ月間は料金はそのままでデータ量が増えます。
- くりこしプランS:通常3GB → 5GB
- くりこしプランM:通常15GB → 20GB
- くりこしプランL:通常25GB → 30GB
割引制度が少しややこしくなっていて、割引期間が終了するといつの間にか通常料金に戻って支払いが増えていることがあるため注意が必要です。
通話オプション
- 様々なパターンに適した通話定額プランが用意されている!
- 無制限かけ放題はやや高めの料金設定
通話オプション | 月額料金 | 制限時間 |
---|---|---|
通話放題 | 1,980円 | 無制限 |
通話放題ライト | 880円 | 10分/回 |
通話パック | 550円 | 60分/月 |
通話料:22円/30秒
UQモバイルでは様々な利用シーンに合わせた通話定額プランが選べるように3種類のプランが用意されています。
- 通話定額:無制限かけ放題プラン
- 通話定額ライト:1回あたり10分以内の通話がかけ放題
- 通話パック:1ヶ月に合計60分間まで通話がかけ放題
特に1回あたりではなく、1ヶ月間に合計60分の通話パックでは「回数は少ないけど、1回あたりの通話時間が長い人」にはちょうどいいプランかもしれません。
ただし、無制限のかけ放題プランについては、他のキャリアに比べるとやや割高な印象です。
端末補償オプション
- auから乗り換えの場合、既存の端末補償オプションを引き継ぎ可能!
- 乗り換えの場合、端末補償オプションへの加入はできない点に注意が必要
- 既存のAppleCareを継続 or 民間スマホ保険 or スマホ保険には入らない
端末補償オプション | 加入条件 | 月額料金 | 自己負担金 |
---|---|---|---|
故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+ | iPhone 新規購入 | 1,309~1,480円 ※機種により異なる | 画面または背面ガラスの損傷:3,700円 過失や事故によるそのほかの損傷:12,900円 盗難または紛失:12,900円 |
故障紛失サポート | Android 新規購入 | 990円 | 1回目:5,500円 2,3回目:8,800円 |
UQモバイルの端末補償オプションは対象の機種購入時のみ加入することができます。
そのため、乗り換えで既存のスマホを使う場合には加入できない点に注意が必要です。
既存の端末補償が継続できるなら継続、できないなら民間のスマホ保険に加入するか、そもそも端末補償は利用しないか、どれかを選ぶことになります。
ただし、auユーザーに限ってはすでに加入している「故障紛失サポート」を引き継ぐことができます。
その他のオプション
- エンタメ系オプションが豊富
- 期限付きの無料キャンペーンがあるため、お試しに最適!
オプション | 月額料金 | 説明 |
---|---|---|
YouTube Premium | 1,180円 | UQモバイルからの申し込みで3ヶ月無料 |
Apple Music | 1,080円 | UQモバイルからの申し込みで6ヶ月無料 |
DAZN | 2,890円( | UQモバイルからの申し込みで3ヶ月無料 さらに毎月330円割引 |
GeForce Now | 1,650円( | UQモバイルからの申し込みで1ヶ月無料 |
smash. | 550円 | – |
UQモバイルから各種エンタメ系サブスクに加入すると、期限付きの無料キャンペーンが適用されます。
気になるサービスを無料で始めることができるので、気に入れば継続、いらなければ無料期間終了後に解約すればOKです。
ただし、基本的には自動継続となるサービスが多いため、入会したその時に無料期間が終了する日付をスケジュールに追加しておきましょう。
通信速度
UQモバイルの通信速度は、安定した速度を記録しています。
au回線を利用しているため、品質もある程度担保されていて安心ですね。
ただし、オンラインゲームやビデオ通話などを使用する際は、より安定する自宅のWi-Fiを利用するようにしましょう。
時間帯 | 下り | 上り | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 66.69Mbps | 12.32Mbps | 50.96ms |
昼 | 60.22Mbps | 16.75Mbps | 49.44ms |
夕方 | 73.40Mbps | 12.64Mbps | 48.64ms |
夜 | 55.85Mbps | 12.39Mbps | 48.81ms |
深夜 | 129.82Mbps | 15.19Mbps | 47.16ms |
口コミ
Twitter上のUQモバイルの口コミ情報を一部紹介します。
店舗窓口にて申し込みを行ったり、自宅のWi-Fiとセットで契約されている方が多い印象です。
対象の光回線(auひかり、ビッグローブ光など)やポケットWi-Fi(WiMAX系)とセットで契約すると割引があるので、通信費全体の見直しをされる方も結構いるみたいですね。
UQモバイル今月も繰り越しを利用して30GBでスタート
— 22point (@usefulreport) January 1, 2023
30GBあったら気分的に余裕を持てます
くりこしプランMで契約しています#UQモバイル #くりこし pic.twitter.com/UCpTSGtASh
ついにUQモバイルに乗り換え!
— 太田昌宏っぽい人 (@8rqLAjSQVWWU7Q3) October 28, 2022
これで高かった携帯代も、月に3ギガしか使えなかった通信ともおさらば! pic.twitter.com/2H5F7vlurw
先程ショップに行って、スマホをUQモバイルに乗り換えしてきました。
— 板西ロロ😇 (@yuzunashi_oishi) December 28, 2022
これで月々のスマホ代もかなり安くなるはずです。
助かります。
ヨシッ‼️
— アマンダ 誤字脱字絶好調 (@amannda810) June 10, 2022
auからUQモバイルに
乗り換え完了✌️
回線の切り替えして
SIM入れて
プロファイルの設定をするだけだった🤣
BBAでも簡単乗り換え🤣
これauからUQだから
簡単だったのかもなぁ
主回線 UQモバイル
副回線 iijmio
妻と一緒の休みだったから通信費を見直そうと昼からエディオン行ったのにこの時間まで_(:3 」∠)_
— crayon🐼🐾 (@crayon_zn6v_v) January 4, 2023
けど携帯代だけで1万以上安くなったしネット代も3千円くらい安くなったからよかった😇auからUQモバイルになった pic.twitter.com/yaz39n0i0L
キャンペーン
- ①データ増量オプション7ヶ月間無料キャンペーン
-
対象のプランでデータ増量オプションが7ヶ月間無料となるキャンペーンです。
- くりこしプランS +5G:3GB → 5GB
- くりこしプランM +5G:15GB → 20GB
- くりこしプランL +5G:25GB → 30GB
キャンペーン終了後は自動的にオプション料金が発生するため、データ増量が必要ないと感じたら解約するのを忘れないようにしましょう。
- ②YouTube Premium 3ヶ月無料キャンペーン
-
UQモバイルからYouTube Premiumに加入すると通常料金1,180円×3ヶ月分が無料になります。
「1,180円×3=3,540円分」お得に利用することができるので、YouTubeの広告表示が気になる方は有料プランを検討してみてください。
- ③Apple Music 6ヶ月無料キャンペーン
-
UQモバイルからApple Musicに加入すると通常料金1,080円×6ヶ月分が無料になります。
「1,080円×6=6,480円分」お得に利用することができるので、iPhoneを使っていてApple Musicの加入を検討している人はチェックしてみてください。
さらに詳しく「UQモバイル」を解説した記事はこちらです。

興味のある方はぜひチェックしてみてください!
\ 申し込みはこちらから /
その他の格安SIM
こういう人におすすめ!
- とにかく料金を安く抑えたい!
- 自宅のインターネット回線とセットで契約したい!
実は格安SIMシェアNo.1「IIJ mio」
おすすめランキング第1位は「楽天モバイル」です。
価格・データ量・使いやすさ、総合的にバランスの取れたプランとなっています。
契約者数も年々増え続けており、今最も勢いのあるスマホプランです!
提供会社:株式会社インターネットイニシアティブ
利用回線:ドコモ4GLTEおよび5G、au4GLTEおよび5G
提供開始時期:2008年〜
おすすめポイント
- 使った分に応じて自動的に最適な料金に!
- シンプルで分かりやすい料金プラン
- 業界最安クラスの利用料金
料金/データ量
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 1,078円 | 〜3GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 2,178円 | 3GB〜20GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 3,278円 | 20GB〜 |
キャンペーン情報
- Rakuten Linkアプリで国内通話無料
- 楽天ポイント関連特典
- 楽天モバイルキャリア決済(Android限定)
- YouTube Premium 3ヶ月無料キャンペーン(Android限定)
\ 申し込みはこちらから /
NTT系列の格安SIM「OCNモバイルONE」
おすすめランキング第1位は「楽天モバイル」です。
価格・データ量・使いやすさ、総合的にバランスの取れたプランとなっています。
契約者数も年々増え続けており、今最も勢いのあるスマホプランです!
提供会社:NTTレゾナント株式会社
利用回線:ドコモ4GLTEおよび5G
提供開始時期:2013年〜
おすすめポイント
- 使った分に応じて自動的に最適な料金に!
- シンプルで分かりやすい料金プラン
- 業界最安クラスの利用料金
料金/データ量
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 1,078円 | 〜3GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 2,178円 | 3GB〜20GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 3,278円 | 20GB〜 |
キャンペーン情報
- Rakuten Linkアプリで国内通話無料
- 楽天ポイント関連特典
- 楽天モバイルキャリア決済(Android限定)
- YouTube Premium 3ヶ月無料キャンペーン(Android限定)
\ 申し込みはこちらから /
eo光のオプテージが提供「mineo」
おすすめランキング第1位は「楽天モバイル」です。
価格・データ量・使いやすさ、総合的にバランスの取れたプランとなっています。
契約者数も年々増え続けており、今最も勢いのあるスマホプランです!
提供会社:NTTレゾナント株式会社
利用回線:ドコモ4GLTEおよび5G
提供開始時期:2013年〜
おすすめポイント
- 使った分に応じて自動的に最適な料金に!
- シンプルで分かりやすい料金プラン
- 業界最安クラスの利用料金
料金/データ量
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 1,078円 | 〜3GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 2,178円 | 3GB〜20GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 3,278円 | 20GB〜 |
キャンペーン情報
- Rakuten Linkアプリで国内通話無料
- 楽天ポイント関連特典
- 楽天モバイルキャリア決済(Android限定)
- YouTube Premium 3ヶ月無料キャンペーン(Android限定)
\ 申し込みはこちらから /
KDDI子会社BIGLOBEの格安SIM「BIGLOBEモバイル」
おすすめランキング第1位は「楽天モバイル」です。
価格・データ量・使いやすさ、総合的にバランスの取れたプランとなっています。
契約者数も年々増え続けており、今最も勢いのあるスマホプランです!
提供会社:BIGLOBE株式会社
利用回線:au4GLTEおよび5G、ドコモ4GLTEおよび5G
提供開始時期:2012年〜
おすすめポイント
- 使った分に応じて自動的に最適な料金に!
- シンプルで分かりやすい料金プラン
- 業界最安クラスの利用料金
料金/データ量
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 1,078円 | 〜3GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 2,178円 | 3GB〜20GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 3,278円 | 20GB〜 |
キャンペーン情報
- Rakuten Linkアプリで国内通話無料
- 楽天ポイント関連特典
- 楽天モバイルキャリア決済(Android限定)
- YouTube Premium 3ヶ月無料キャンペーン(Android限定)
\ 申し込みはこちらから /
NURO光とセットで無料「NUROモバイル」
おすすめランキング第1位は「楽天モバイル」です。
価格・データ量・使いやすさ、総合的にバランスの取れたプランとなっています。
契約者数も年々増え続けており、今最も勢いのあるスマホプランです!
提供会社:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
利用回線:ドコモ4GLTEおよび5G、au4GLTEおよび5G、ソフトバンク4GLTEおよび5G
提供開始時期:2016年〜
おすすめポイント
- 使った分に応じて自動的に最適な料金に!
- シンプルで分かりやすい料金プラン
- 業界最安クラスの利用料金
料金/データ量
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 1,078円 | 〜3GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 2,178円 | 3GB〜20GB |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | 3,278円 | 20GB〜 |
キャンペーン情報
- Rakuten Linkアプリで国内通話無料
- 楽天ポイント関連特典
- 楽天モバイルキャリア決済(Android限定)
- YouTube Premium 3ヶ月無料キャンペーン(Android限定)
\ 申し込みはこちらから /